8月19日 北海道の旅1日目。
2年ぶりの北海道の旅は、雨模様の天気で始まりました。 今回は、2代目ハイエースの初北海道でもあるので、ひとまず最北端を目指します。 朝飯を食べてから、少し遅めに苫小牧の旅のにっころがしを出発。 ![]() まずは、夕張経由で富良野へ。 途中、立ち寄った大夕張ダムのほとりにて。 ![]() 雨で霞んでいるせいもありますが、水面の果てが見えないほどの広さです。 ほんの数年前まで何度も通ったかつての旧道は、いまや湖面の底へ・・・ そして、この湖面に下にはかつて多くの人が住んでいた炭鉱街跡があったこと、さらには旧大夕張ダムが沈んでいることもわからないぐらいに何の痕跡も残っていません。 ![]() お昼過ぎに十勝岳温泉に到着。 10年ぶりぐらいに凌雲閣でひと風呂浴びました。 ![]() 十勝岳温泉から望岳台を目指すも、十勝岳は雨雲の中。 ![]() 望岳台から美瑛の街へ下る途中、美瑛神社へお参りしました。 何で、神社に寄ったのかって? もちろん、 ![]() お参りしてから言うのも何ですが、美瑛神社は恋人同士で参拝すると良いことがあるみたいです(特に恋愛成就。正面の破風部分にはハート型の装飾があったりします)。 まあ、自分には関係が無い話ですが・・・(笑) ![]() さーて、いいかげん寄り道をやめないと、また宿に着くのが夜になってしまう(北海道の夜道は鹿の歩行者天国なんだってば!)ので、スピードアップして北上します。 ![]() ひたすら下道で北上し、17時過ぎに名寄に到着。 車なのに何でJRの名寄駅なんぞに寄ったのかというと、もちろん、 名寄駅舎の詳細については、また次回以降のツーレポで。 ![]() この日は、4年ぶりになよろサンピラーユースホステルに泊まりました。 何とか日没前に到着できて良かった(笑) ![]() <ポケモンGOで巡る北海道の旅> 美瑛町の美瑛神社にて。 ポケGOのマップはかなり正確で状況によっては地図代わりに使えるほどですが、北海道の市街地はどこへ行っても規則正しい碁盤の目状なので、特に大きな街だと見渡す限り同じ景色でどこがどこだかわからないんだな。これが(笑) ![]() 十勝岳温泉のジムに登録されている写真は、こんな感じの晩秋の景色。 今回は雨模様で何も見えませんでしたが、ジムの写真で景色を楽しんでおきました。 ![]()
by naka1md30
| 2018-09-01 23:56
| 旅とツーリング
|
Comments(3)
![]()
こんばんは。
北海道に行ってらっしゃったんですね〜。 地名が出てくる度に思わず地図で確認してしまいます。 それにしても、ポケモンGOって何というか、色々な所に連れて行ってくれるんですね〜。 旅の続き、楽しみにしています!
Like
![]()
ツバメさま
はい、1週間ほどトンズラこいてました(笑) 人間、見ているつもりでも意外と狭い範囲しか見ていないもので、改めてポケGOの世界を 通して見てみると、本当にたくさんのことに気がつきます。 最近は、現地で拾ったアイテム入りのギフトを友人へ送れるようにもなったので、 新たな楽しみ方もできるようになりました。 ツーレポは徐々に更新していくので、気長にお待ちください! ゆみりさま 半分ぐらい降ってましたね。雨・・・ 鹿の歩行者天国に入って車を廃車、もしくは病院行きになった話は枚挙に暇がないので、 歩行者天国開始時間前の移動終了は必須です(笑)
|
カテゴリ
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 more... 最新のコメント
お気に入りブログ
ゲレンデシュポルト レー... ダカールで行ってきます デコボコ・ブログ ガレージコジマ traveljunkie... 楽しい?日々 中年の冷や水~永遠の少年魂~ GO!! ADVENTU... 番頭其の壱。 なまらだべっさー オンでもオフでもバイクで... リンク
検索
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||