人気ブログランキング | 話題のタグを見る

雪割草日記 (3月10日)

仕事でほとんど花を見られないうちに、どんどん雪割草が咲き進んでいきます・・・
ちなみに、雪割草も微かではありますが芳香がある株があるので、日中は良い香りが漂っています。


標準花の車輪梅です。
円弁で中心の色が薄く抜ける綺麗な花です。
雪割草日記 (3月10日)_f0126932_20254589.jpg


標準花の岩室の月。
青紫色の覆輪花です。
原種だそうですが、名前からすると新潟市西部にある岩室温泉周辺の産でしょうか。
雪割草日記 (3月10日)_f0126932_20253303.jpg


標準花の碧空。
まだ花が開き始めで迫力不足ですが、もう少し咲き進めば見応えが出てきそうです。
雪割草日記 (3月10日)_f0126932_20251232.jpg


先日も写真を載せた京雛小町は満開を迎えています。
雪割草日記 (3月10日)_f0126932_20255803.jpg


二段咲品種の初鏡も満開になっています。
雪割草日記 (3月10日)_f0126932_20245660.jpg


三段咲の雷光。
株が充実してくるとかなりの大輪になるようですが、今年は花が小さめ。
来年以降に期待しましょう。
雪割草日記 (3月10日)_f0126932_20264396.jpg


無銘の三段咲です。
とある雪割草販売店から雪割草を購入した際におまけとしていただいた株です。
佐渡の幻という三段咲品種の血が入っているとのこと。
雪割草日記 (3月10日)_f0126932_20252560.jpg


by naka1md30 | 2017-03-10 20:46 | 庭いじりの話 | Trackback | Comments(2)
Commented by 絵の具 at 2017-03-10 23:51 x
改めて見ると本当に多彩な花ですよね。
ところで日輪咲きと二段ってどう違うんですか?差がイマイチ解らず。。(^^;)
Commented by naka1md30 at 2017-03-12 13:08
こんにちは!
正直なところ、自分も良くわかりません(笑)
日輪咲は、ヘラシベがめしべを囲んだ形を指すようですが、
二段咲の中の一系統だと思います。
<< ヘレボ日記 (3月12日) 昼下がりの渚にて >>