人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日のヤマアジサイ (5月31日・6月1日)

まだまだ、ヤマアジサイの開花は続きます。

今年、初めて満開になった渥美のサンゴ姫。
愛知県の渥美半島で作出された園芸品種です。
装飾花が残る半テマリ咲きで、花色は薄紫色に青色が入る虹系。
今日のヤマアジサイ (5月31日・6月1日)_f0126932_20434740.jpg


2年ぶりに花を見た、安居の誉。
高知県産の品種です。
今日のヤマアジサイ (5月31日・6月1日)_f0126932_20452312.jpg


愛媛県産の伊予絣変化。
装飾花には白い絞りが入ります。
今日のヤマアジサイ (5月31日・6月1日)_f0126932_2046241.jpg


島根県産の紅冠雪。
新芽が白くなる斑入り品種ですが、梅雨入り前のこの時期は、まだ葉が青々としています。
今日のヤマアジサイ (5月31日・6月1日)_f0126932_2047745.jpg


長野県産のクレナイの枝変わり品種である、紅錦。
斑入りの葉は強い直射日光に当てると枯れてしまう一方で、日に当てないと花が綺麗な赤色にならないという、なかなか難儀な品種です(笑)
今日のヤマアジサイ (5月31日・6月1日)_f0126932_20482550.jpg


四国産の蝶咲き品種である、七人の小人。
今日のヤマアジサイ (5月31日・6月1日)_f0126932_20502317.jpg


兵庫県産の八重咲き品種、七段花。
今日のヤマアジサイ (5月31日・6月1日)_f0126932_2051275.jpg


高知県産の仁淀八重。
八重の装飾花は、なかなか見応えがあります。
今日のヤマアジサイ (5月31日・6月1日)_f0126932_20513734.jpg


青しじみ蝶。
七人の小人と同じ蝶咲き品種ですが、この青しじみ蝶の装飾花の方が小さく咲きます。
今日のヤマアジサイ (5月31日・6月1日)_f0126932_20524063.jpg


大谷てまり。
宮崎県産のテマリ咲き品種で、濃い青色のテマリが美しい品種です。
今日のヤマアジサイ (5月31日・6月1日)_f0126932_20541425.jpg


脱藩の暁。
高知県産のテマリ咲き品種。
今日のヤマアジサイ (5月31日・6月1日)_f0126932_205562.jpg


池の蝶。
高知県産の蝶咲き品種です。
装飾花は大輪になります。
今日のヤマアジサイ (5月31日・6月1日)_f0126932_20554240.jpg


津江てまり。
大分県産の半テマリ咲き品種です。
今日のヤマアジサイ (5月31日・6月1日)_f0126932_20563112.jpg


津江の小でまり。
名前に小でまりとついていますが、かなり大きなテマリになります。
今日のヤマアジサイ (5月31日・6月1日)_f0126932_20572987.jpg


唐津。
佐賀県産の品種で、八重の装飾花には白い絞りが入ります。
今日のヤマアジサイ (5月31日・6月1日)_f0126932_20583884.jpg


南国の星。
高知県産の品種で、我が家では今年が初開花。
青色の装飾花には、所々に絞りが入っています。
今日のヤマアジサイ (5月31日・6月1日)_f0126932_20592674.jpg


日向てまり。
宮崎県産のテマリ咲き品種で、薄青色の装飾花は鋸歯が入るナデシコ弁になっています。
今日のヤマアジサイ (5月31日・6月1日)_f0126932_2103794.jpg


日向の青てまり。
同じく宮崎県産のテマリ咲き品種。
花色は、鮮やかな青色で、装飾花のガク片には鋸歯が入りません。
今日のヤマアジサイ (5月31日・6月1日)_f0126932_2115775.jpg


日向紅神楽。
宮崎県産のヒュウガアジサイの品種です。
桃色の装飾花が美しいです。
今日のヤマアジサイ (5月31日・6月1日)_f0126932_2131357.jpg


日向絞り。
宮崎県産のガク咲き品種で、円弁の装飾花には白い絞りが入ります。
今日のヤマアジサイ (5月31日・6月1日)_f0126932_2141561.jpg


日向紺青。
同じく宮崎県産の品種ですが、我が家では最も花着きが悪い品種です。
丸4年間育てていながら、まともな花を見たのは今年が初めだったりします・・・
今日のヤマアジサイ (5月31日・6月1日)_f0126932_2152082.jpg


肥後絞り。
その名のとおり熊本県産の品種で、薄青色に白い絞りが入る装飾花が美しい品種です。
今日のヤマアジサイ (5月31日・6月1日)_f0126932_2165647.jpg


豊紫光。
西日本産なのは間違いありませんが、詳細が良くわからない品種です。
今日のヤマアジサイ (5月31日・6月1日)_f0126932_2175582.jpg


名称不明の品種です。
4年ほど前に愛媛県の四国カルストにある森の魚さんで買ってきた苗の一つです。
当時、一重ガク咲きの墨流しの苗を買ってきたものの、3年間全く咲かず、今年初めて花が咲きました。
が!!墨流しの花が咲かず、代わりに扁平なテマリ咲きの花が咲きました。
というわけで、またまた名無しの品種が我が家に増えてしまった・・・
今日のヤマアジサイ (5月31日・6月1日)_f0126932_2191096.jpg


~おまけ~
ヤマアジサイと一緒にハナショウブの花も満開を迎えています。
鮮やかな紫色が美しい、朝戸開です。
今日のヤマアジサイ (5月31日・6月1日)_f0126932_2113232.jpg


開花2年目となる、カタナンケ。
自生地では、おそらく雑草扱いなんだろうな。
今日のヤマアジサイ (5月31日・6月1日)_f0126932_2114677.jpg

by naka1md30 | 2016-06-04 21:14 | 庭いじりの話 | Trackback | Comments(4)
Commented by ゆみり at 2016-06-05 15:44 x
こんにちは。
まだまだ、たくさんのアジサイが咲いているのですね~!
渥美のサンゴ姫は、もしや五月姫と同じかも?とおっしゃってた品種ですか?
五月姫の方が装飾花に鋸歯がもう少しはっきり入っているようですね。
ただ、鋸歯は出たりでなかったりしそうですしね・・・。
同じかなぁ。違うのかなぁ。

脱藩の暁、ピンクがやっぱりきれいですね。
うまくこんな色に咲いてくれるといいのですが。

日向紺青、花付き悪いのですね。
我が家は今年2年ぶりに咲きましたが、確かに枝はあがるけど花は小さいのが1個でした。
来年は無理かもしれませんね(汗)
Commented by naka1md30 at 2016-06-05 17:44
渥美のサンゴ姫ですが、写真の花はほとんど鋸歯が出ていないものの、
咲き方によっては鋸歯が出ます(笑)
アジサイを同定するのは、かなり難しいですね。
脱藩の暁は、比較的放置しても毎年咲いてくれています。
ただ、脇からのひこばえの生え方が激しいので、毎年剪定が必須です。
日向紺青の花着きは最悪です(笑)
他にも、日向紅、日向絞り、日向の青てまり、といった品種も花着きが悪くて、
宮崎県産の品種は我が家の環境には合わないのかもしれません。
Commented by 絵の具 at 2016-06-06 16:49 x
朝戸開いい色で咲きましたね。加茂花菖蒲園の品種解説を読むと面白いです。
やっぱり取り違えがあったりするんだなぁと。
展示会で勧めていただいた日向絞り、手持ちの品種とかぶってなかったです。v(^^) ちゃんと咲かせられるといいのですが。
そういえば、会場の奥にあった白っぽい津江(の?)てまり、いまだに正体が気になってます。。
Commented by naka1md30 at 2016-06-06 21:42
おかげさまで、あと数日で清少納言も咲いてきそうです。
朝戸開の品種解説は、自分も読んでみましたが、千葉県に縁があるのですね。
例の津江てまりは、自分も初めて見た品種で、機会があれば確かめてみたい
と思っています。
<< 鹿のてまり (ヤマアジサイ) 2016年 日本の自生アジサイ展 >>