人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大島緑花 (ガクアジサイ)

伊豆大島で発見されたガクアジサイです。
花型がガク咲きで装飾花が一重というところまでは標準的なガクアジサイですが、この品種の特徴は何よりもその花色にあります。
装飾花のガク片は緑色で、咲き進んでいくと中心に白色、さらに青色が筋状に入る、とても複雑な色合いになります。
また、紺色の両性花も大輪のため、非常に目立ちます。
(2015.6.25)
大島緑花 (ガクアジサイ)_f0126932_21445328.jpg


装飾花の中心の花も、両性花と同じ紺色。ガク片の縁には鋸歯が出ます。
この大島緑花は、2年ほど前にサカタのタネから苗木が販売されましたが、その後はめっきり販売されているところを見かけなくなりました。
大島緑花 (ガクアジサイ)_f0126932_21525231.jpg


蕾の状態。
(2015.5.22)
大島緑花 (ガクアジサイ)_f0126932_21534182.jpg


咲き始め。
この段階で、すでに両性花からただならぬ雰囲気が漂っています。
(2015.6.10)
大島緑花 (ガクアジサイ)_f0126932_21542410.jpg


咲き始めの装飾花はまだ濃い緑色。
他方、開き始めた両性花は次第に紺色へと変化していきます。
(2015.6.14)
大島緑花 (ガクアジサイ)_f0126932_2156296.jpg

大島緑花 (ガクアジサイ)_f0126932_2158157.jpg


(2015.6.17)
大島緑花 (ガクアジサイ)_f0126932_21584235.jpg


(2015.6.18)
大島緑花 (ガクアジサイ)_f0126932_221544.jpg


咲き進んでいくと、装飾花のガク片の緑色が白く抜けてきます。
(2015.6.20)
大島緑花 (ガクアジサイ)_f0126932_2222556.jpg


(2015.6.21)
大島緑花 (ガクアジサイ)_f0126932_224352.jpg

大島緑花 (ガクアジサイ)_f0126932_225273.jpg


花の終盤。
(2015.6.27)
大島緑花 (ガクアジサイ)_f0126932_22521100.jpg


アジサイで花色が緑色というと、ファイトプラズマ感染による葉化病を疑いますが、この大島緑花は両性花、装飾花とも花色が変化するので正常です。
葉化病に罹ったアジサイの場合には、咲き初めから咲き終りまで、終始一貫して緑色のままで、花色が変化することはありません(ただし、感染初期は除く)。
(2015.7.2)
大島緑花 (ガクアジサイ)_f0126932_2255953.jpg




* アジサイ写真集(索引) その1 【ヤマアジサイ あ行~た行】
* アジサイ写真集(索引) その2 【ヤマアジサイ な行~ら行・コガクウツギ交雑種等】
* アジサイ写真集(索引) その3 【ガクアジサイ・エゾアジサイ・タマアジサイ・ノリウツギ等】
by naka1md30 | 2015-07-10 22:15 | アジサイ写真集 | Trackback | Comments(6)
Commented by ゆみり at 2015-07-13 20:57 x
両性花が色も形も大きさもはっきりしていて綺麗ですね。
装飾花の色合いは、緑だけではなくて、とても複雑な色に変化するのですね。
装飾花の真ん中で青い両性花が咲いてる姿、結構好きです~。
Commented by naka1md30 at 2015-07-13 21:22
装飾花の真ん中の花が青色なのは、とても意外でした。
装飾花のガク片の色も日に日に変化していくので、見ていて楽しい品種ですね。
今年は挿し木で増殖中ですので、良かったら・・・(笑)
Commented by 絵の具 at 2015-07-14 13:44 x
装飾花は引き立て役で、むしろ両性花がいい感じですね。
三河千鳥と交配してみません?(っ∀=)))
Commented by ゆみり at 2015-07-14 23:42 x
両性花の青色は、結構固定されてる感じですか??
それとも、土で変化しやすい感じですか??
ガクアジサイ、個性的なものは、グンと個性的ですよね。
今度は、伊豆に行かねば・・・(笑)

挿し木増殖されてるんですね。もしうまくいって余るようならお願いします<(_ _)>
何か交換でそうなもの(種類少ないですが)、こちらも頑張って育てておきます。
挿し木の夏越しがあまり得意ではないので、無事に育つか分かりませんが・・・(汗)

Commented by naka1md30 at 2015-07-15 14:53
絵の具さん

今年は三河千鳥も大島緑花もガッツリ剪定してしまったので、
来年挑戦してみます。
Commented by naka1md30 at 2015-07-15 15:07
ゆみりさん

まだ確かめてはいないのですが、おそらく土の酸性度次第で
赤色にも咲かせられそうな気がします。
同じガクアジサイの白斑入りガクアジサイ、蜜柑葉アジサイ、
三原八重などの紺色の両性花は赤色にも咲きますので。

今年の夏も暑そうなので挿し木苗が無事に根を出してくれると
良いのですが。あまり期待しないで待っていてください(笑)
<< 三月ぶりに箱根へ 蝶の宴 (ヤマアジサイ) >>