12月最初の週末、GONさん達と3台で房総の林道へ走りに行きました。
![]() 今年は寒さが来るのが遅かった千葉でも、12月に入ってからは急激に寒くなりました。 この日見えていた富士山はすでに真っ白、その右手奥に見える遥か彼方の南アルプスも真っ白です。 ![]() ちなみに富士山の左手前には、このツーリングの前週にR6で走りに行った箱根が見えていますが、走りに行くのは春までおあずけ・・・ 春よ来い。早く来い(笑) ![]() もういちょおまけに鹿野山からの展望。 ![]() コンデジではこれが限界ですが、アクアライン海ほたる&スカイツリーとその奥に日光連山! 房総から日光男体山を見たのは初めてです。 ![]() さて、展望を十分楽しんだところで本題の林道。 今年の春からすでに荒れていた竹岡林道ですが、さらに荒れまくり。 この日は対向から2台の四駆が下ってきたのですが、無事に抜けられたのでしょうか? (写真はGONさんのところから拝借しました。) ![]() 走っている時はそれほど寒さを感じないけれど、止まって休むとやはり寒いです。 ![]() 々で真っ赤に色づいたもみじを見ながら、いつもの林道群を走り繋いで鴨川へと向かいます。 ![]() 無性に煮魚が食べたくなったので、「池田」へ。 実はここに来る直前、久々に林道でコケてしまいました・・・ コンクリート舗装の下りで水が流れて苔でヌルヌルになっていた場所があって、そこでフロントからツルっといってしまった次第です(泣) ![]() さて、気を取り直してがっつり食うぞ!と、3人でご飯大盛りを注文してみたものの・・・ あれ、ここの大盛りってこんなだったっけか?(汗) ちなみに、これを見たGONさんは即座に普通盛りに変更しました。逃げたな。 ![]() 少々食いすぎてしまいましたが、日が短いので食休みは無しでそのまま林道へ。 ![]() 刻々と日暮れが迫ってくるので、先を急ぎます。 ![]() ここでGONさんのWR号のナンバーステーのボルトが脱落してしまったので、応急措置。 ![]() 他の2人が犬岩を見たい!と言うので、最後に関の犬岩へ。 ちなみに、すでに日が暮れました・・・ ![]() そして、またしても日没前に帰ってくることはできませんでした。 まあ、きれいな富士山が見れたから良しとするか~ ![]()
by naka1md30
| 2011-12-29 23:09
| 旅とツーリング
|
Comments(2)
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
お気に入りブログ
ゲレンデシュポルト レー... ダカールで行ってきます デコボコ・ブログ ガレージコジマ ... traveljunkie... 楽しい?日々 中年の冷や水~永遠の少年魂~ GO!! ADVENTU... 番頭其の壱。 なまらだべっさー オンでもオフでもバイクで... リンク
検索
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||