この前の日曜日、O崎さんとその同僚のH本さんと3人で箱根・伊豆方面へツーリングに行ってきました。
![]() まずは、東名道から小田原厚木道路経由でターンパイクへ。 これまで箱根・伊豆方面には何度も行っているのにもかかわらず、なぜか走る機会がなくて、実は今回が初めてのターンパイク&伊豆スカイラインだったりします。 もちろん大観山に登るのも初めて。 信号もないし、こんなに気持ち良く走れる道路だったとは知らなかった! ![]() 伊豆スカイラインの亀石峠の駐車場にはバイクがいっぱい。 日頃、こんなにたくさんのバイクを見ることなんてほとんどないので、これまたびっくりです。 ただ、1台ぐらいは他のR6に会えるかな~と期待していたのに、1台も会えなかったのは寂しい限り(泣) ![]() ひとまず伊豆スカイラインを下りて湯ヶ島~風早峠経由で西伊豆スカイラインへ。 ![]() 西伊豆スカイラインもなかなかの景色だったけれど、こちらはバイクが少なめでした。 ![]() お昼はこれまた初めての修善寺にて禅寺そば! 葉つきの山葵は自分ですりおろしてつゆに入れます。 ![]() 帰りは再び伊豆スカイラインからターンパイクを下っておしまい。 今回は残念なことに雲が多くて富士山が見えなかったので、もう少し涼しくなったらまた走りに行ってみようかな~ 走行距離は約450km。 前回のツーリングよりも若干走行距離が少なめではありますが、暑いのでこんなものでしょう。 ![]()
by naka1md30
| 2011-08-11 23:48
| 旅とツーリング
|
Comments(2)
![]()
お~~メジャールートですね!
散々私も行ったルートです。。。 リッターバイクでタ―パイク満開200kmオーバーで 反対車線出ての追い越し! と~い思い出です。。。 今思うとよく死人出無いツーリングでした。 例の件ごめんなさい。 日高でも検討チュ~です。 でも、今年はライセンス取って無いからな。
そう、メジャールートなのにようやく走ることができました(笑)
でも、走ってみたら週末にバイクでいっぱいになる理由が良く分かりました。 例の件は全然大丈夫ですよ! 日高は時期的に休みが取れないので、今年は近場で過ごすことになりそうです。
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
お気に入りブログ
ゲレンデシュポルト レー... ダカールで行ってきます デコボコ・ブログ ガレージコジマ ... traveljunkie... 楽しい?日々 中年の冷や水~永遠の少年魂~ GO!! ADVENTU... 番頭其の壱。 なまらだべっさー オンでもオフでもバイクで... リンク
検索
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||