人気ブログランキング | 話題のタグを見る

希望の松

毎日思っていること、言いたいことは数多くあるけれど、まだまだブログを書く気分にはなかなかなりません。
ここ数日はテレビもほとんど見ていないし、パソコンも2、3日に1回開けば良い方です。
そんな中、今日の産経新聞の記事の中に見覚えのある建物の写真が載った記事を見つけました。

-------------------------------
1本残った「希望の松」 陸前高田市の高田松原 (「産経新聞」2011.3.30 08:14 )

 津波で壊滅的な被害を受けた岩手県陸前高田市では、日本百景に選ばれた名勝「高田松原」も無残に削り取られた。だが、約7万本の松林のうち1本だけは津波の猛威を耐え、瓦礫の中で空に向かって立っている。

 岩手県観光協会によると、高田松原は弓なりの砂浜に1667(寛文7)年、地元の豪商が防潮林として約6千本の松を植えた景勝地。毎年15万人が訪れる東北有数の海水浴場としても知られる。

 残った松を見た同市の男性運転手(57)は「あの津波でよく残った。地元では、不屈の精神を感じて『希望の松』と呼ぶ人もいる」と語った。

 同市の自営業、照井義博さん(47)は「小さいころから遊んだ松原をいつか元に戻したい」と話した。

-------------------------------

ああ、津波に耐えて残った松の背後に見えているのは、紛れも無く1999年と2002年に自分が泊まった陸前高田ユースホステル。
建物以外は全て流されてしまって以前の面影は無いけれど、きっとユースホステルの建物が松の木を津波から守ってくれたのだと思います。
当時、まだ夕方6時なのに晩飯を調達するために陸前高田の市街地を彷徨ったにもかかわらず店が見つからなくて結局、国道沿いのコンビニで渋々弁当を買ったこと、朝早起きして松原の砂浜を行ける所まで散歩したことなど、当時の記憶が思い出されてきて、涙が止まらなくなりました。
あの時にお世話になった方たちはみんな無事でいてくれるだろうか・・・
もし生きていたら、この松のように強く生きてほしい。

今はまだ復興に向けて精一杯の時期。
でも何年か経って観光に行ける時が来たならば、またこの松の木に会いに行きたいです。
by naka1md30 | 2011-03-30 13:44 | 雑記 | Trackback | Comments(2)
Commented by イッシー at 2011-04-01 11:11 x
毎朝電車で新聞を読みながら涙ぐむ毎日です。最近涙脆くて・・。
産経の記事は僕も読みました。
私は岩手県を営業担当しており、陸前高田市を通った時に高田松原で海岸歩きながら写真を撮った記憶があります。年2回しか行かない釜石市や宮古市が被災してしまい、お客さんも津波被害にあったところがあります。自分が訪れていたところが被災してしまい、なんとも言えない胸苦しさを感じます。我々は今できることをやるしかないかな。
うまくまとまりませんでした・・・。
Commented by naka1md30 at 2011-04-03 21:06
今日はお疲れさまでした。
お返事が遅くなってしまってすみません!
あの光景を見て涙が出るのは当然だと思います。
ましてや自分がお世話になった町や行った所であればなおさらです。
ただ、いつまでも落ち込んでいても仕方がないので、今できることをやりつつ、
被災地の人たちを励ませるよう頑張らなきゃいけないですね。
<< 久しぶりに乗りました 今できることをやるのみ >>